植物名:金毛狗
科名:タカワラビ科
属名:タカワラビ属
原産:中国南部
[サイズ]
全体の高さ:59.0cm
植物の幅 :44.0cm
鉢の高さ :18.0cm
鉢の幅 :22.0cm
受皿の直径:25.5cm
皿の素材:アイアン(防サビ加工)
[育て方]
日当たり:日向~半日陰
水やり :土が乾いた頃に、底穴から水が抜けるくらいたっぷりと。受け皿に水はためないように。
置き場所:風通しの良い明るい室内(夏の直射日光は避ける)
耐寒温度:10℃
タカワラビ、ゴールデンモンキー、孫悟空、ゴールデンチャウチャウなど様々な呼び方があるキンモウコウ。
名前のイメージの通り、猿やチャウチャウ犬のような毛並みの不思議な塊根部と、
シダ植物らしい繊細なつくりの明るい緑の葉が特徴です。
水あげの際は、フサフサの毛が生えた株にかからないようにあげてください。
とはいえ、ふさふさの毛の部分から新しい葉が出ます。
湿度は重要ですので、毛の部分も葉の部分にも霧吹きをして育ててください。
マットな質感のダークグレーPOTにコーディネート。
湿度の高いエキゾチックな雰囲気を盛り上げます。
※鉢、受け皿付き。植物は植込み済みです。
※確実にお受け取りいただける日時をご指定ください。
再配達などで運送会社による保管期間が長引くと、植物が弱るリスクが高まります。